らしぼう`s blog

いつか必ず役に立つことを発信していくブログ

【体験談】僕が筋トレを継続させるために掴んだコツ7選!!

こんにちは!当サイト管理人のらしぼうと申します。

 

rashitaro.hatenablog.com

 今回は実際に長く筋トレを続けることができている僕が、なぜ続けられたのかを分析していきたいと思います!

 

この話は後編になっているのでまだ読んでいない方は先にこちらを読んでください

 

rashitaro.hatenablog.com

 

前回は続かない理由について書きましたが、今回は続けていくためには具体的にどのようなことに気を付ければいいのかを書いていきたいと思います!

 

 

contents

 

 

 

 

1,きつくしすぎない

 

まず1つ目のコツは、きつくしすぎないということです。

 

これを見て、

「筋トレはきついものじゃないの?」

と思った人も多いかと思います。

 

確かに、皆さんの中に筋トレはきついという固定観念があるとおもいます。

しかし、実はそんなことはありません。

 

おそらく、多くの人が経験したことのある筋トレとは腕立て伏せ、腹筋、背筋などでしょうか。

これらの筋トレのきつさとは体力的な問題です。

 

負荷をかけた筋肉が疲弊しているのではなく、ただ体力が切れているだけでしょう。

 

瞬間的に大きな負荷をかけると、筋肉がしっかり疲労するので、体力消耗のつかれとは全く別物。

この筋肉負荷のつかれはめちゃくちゃ爽快ですよ!

 

ここで挙げた、腕立て伏せ、腹筋、背筋、そして前回挙げた体幹レーニングはあまりお勧めしません。

 

自分を追い込もうと必死にやっても、たいていの人は長く続けることができません。

 

前回も言った通り、課題のようにして自分に課すのもお勧めできません。

 

長く続けるためには、程よい負荷をかけつつ気長にやっていきましょう。

そのほうが短期間でやろうとするよりも長く続くと思います。

2,やってる感を出す

 2つ目のコツは、やってる感を出す、ということです。

 

やってる感を出す、と言うのはどういう事かというと、筋トレをしているときや終わった後に、あ~筋トレしたな~と思うということです。

少し分かりずらいかもしれないので、僕が実際に行っていることを例に挙げてみます。

 

1つは、あえてたくさんの重りを使うことです。

15キロの重りが家にはあるのですが、僕はあえてそれは使わず、2.5キロや1.25キロの重りを使っています。

そうすることで、自分今筋トレしてるわ~と思うことができます。

 

他にも、あえて大きい声出しながらやったりしてます笑

(これは真似しなくていいです)

 

やってる感を出すことによってモチベーションアップにつながりますので、ぜひ自分でも何かやってる感を出せることを考えて実践してみてください!

 

 

3,記録を測る

 3つ目のコツは、記録を測る、ということです。

 

例えば僕の場合だと、ベンチプレスの重さを測ったり、体重を測ったりしています!

 

やっぱり目に見える進歩があると、モチベーションアップにもつながりますし、何より記録が上がってた時は嬉しいです😆

 

これは比較的やりやすい物だと思うので、ぜひ試してみてください!

 

 

4,目標を作る

4つ目のコツは、目標を設定する、ということです。

 

目指すべきところがある、それだけでも充分行動するための原動力になり得ます。

 

僕は今年中に自分の体重と同じ重さをベンチプレスで上げることを目標にやってます。

 

それはバーベルやダンベルが無いのであれば、回数でもいいと思います。

 

今年中に休まずに100回連続で腹筋できるようになる!とかね。ムリか…

 

 

 

 

5,鏡を見る

5個目のコツは、鏡を見るということです。

 

普通は皆さんトレーニング後に風呂に入ることと思います。

 

その時にその日鍛えた筋肉を鏡越しに見てみてください、トレーニング直後なので少しいい体に見えてきます。

 

筋トレをする理由は見た目を変えるためという人もかなりいると思います。

 

正しい方法で適切な量トレーニングをすれば、意外と早く目に見えてわかるくらいに変わってきます。

 

最大の目的である見た目が少しでも変わったということが分かれば、かなりやる気も上がるはずです!

 

だから取り敢えずは効果が分かるようになるくらいまでは頑張りましょう🔥

 

 

 

 

6,お金をかける

正直これはあまりお勧めしません(笑)

 

これはお金をかけることで、辞めるに辞められなくするという方法です(笑)

 

実際効果はあると思いますが、自分が使うだけの物なので、ビジネスのようにお金にもなりません。

 

どれだけ自分のためにお金をかけられるかということです。

 

毎回金を払うジムとかだと挫折しやすいですが、一生使えるものを買ってしまえばそんなことも無くなりますし、いつでも気軽に始められます。

 

初めはダンベルやプロテインなど、安価な物から始めてみてはいかがでしょう。

 

7,SNSで発信する 

7つ目のコツはsnsで発信する、です。

 

これは自分でsns上で発信することでフォロワーさんから励ましの言葉をいただき、自分へのプレッシャーに変換して辞めるに辞めれなくするという、6と少し似たやり方です。

 

しかし、こちらは7と違ってお金もかからないので比較的やりやすいと思います。

 

 僕もTwitterで1週間で1000ツイートします!と宣言してしまいましたw

そしたら『いいね』が沢山ついちゃったので、引き下がれなくなってます😂

 

毎日のメニューとかを呟くのも良いかもしれませんね!

 

 

 

 

番外編

前編の筋トレ歴のところにダンベル何キロ持てる?」という漫画と出会う、みたいな項目があったのを覚えているでしょうか?

 

このダンベル何キロ持てる?という漫画は筋トレをテーマにしたギャグマンガで、去年にはアニメ化もされました!

 

単純にギャグマンガとしても面白く、筋肉のことについてもかなり深く学べます

 

これは僕が筋トレに興味を持ち始めたきっかけとなった作品なので、これを読めばあなたも筋トレに興味がわいてくること間違いなしです!

 

 

 

 

まとめ

 

まとめると、筋トレを継続するために最も大切なコツは筋トレを楽しむことです!

楽しいことは続けられないわけがないので!😄

だから是非自分の一番楽しめる形で筋トレをやってみてください!

 

 

 

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

良ければTwitterのフォロー&読者登録していていただければありがたいです!

 

↓僕のTwitterアカウントです。覗いていくだけでもどぞ↓

https://twitter.com/rashiboucom

 

ではまた!